2019、2018ボーイ隊 活動報告


2020年2月9日

  1泊2日でスキー研修です。白鳥スノーウェーブパークに行き、練習しました。

はじめは滑れないスカウトも滑れるようになりました。


2020年2月2日

  隊ハイキングで伊自良の探険を実施しました。

  目的地で釣りを行いましたが結果は奮わず、スカウト達はリベンジに燃えてました


2019年12月30日

  今年最後の活動として、サンビレッジに訪問し、清掃奉仕を行いました。

清掃後に、来年の干支の工作を利用者の方と一緒に行いました。


2019年12月22日

 

 先週に続き清掃活動。今回はスカウトルームの道具の点検と整理を行いました。


2019年12月15日

 いつも使用させていただいている、池田中央公民館の清掃奉仕に参加しました。

 


2019年12月1日

 京都へ探検ハイキングに行きました。紅葉が見頃になっており、景色を楽しみながら京都東山方面をハイキングしました。

 


2019年11月9~10日

 願成寺野営場にて、合同キャンプを行いました。

天候に恵まれた分、夜は冷え込みましたが、火を囲んで暖まりつつ他団との交友を深めました。


2019年10月26~27日

 大垣7団さんと合同で夜間ハイクを行いました。途中まで遅れていましたが、休憩ポイントでうどんをためて元気回復。眠気と闘いながら遅れを取り戻し、普段の成果を発揮して完歩しました。

 


2019年09月21~22日

 地区の一泊野営に参加しました。カレーコンテストは、ごはんの炊きあがりが悪く、今後の改善点となりましたが、フライ張りではいつも以上の連携を見せ、11班中3位になることができました。

 


2019年08月05日

 隊集会で、いかだ作りを行いました。何度かいかだの形を試しながら、作成しました。完成した後は暑い中、気持ち良さそうにいかだで遊んでいました。

 


2019年07月14日

 15,16日にボーイ隊は夏キャンプで、浜名湖一周サイクリングを行いました。時々雨の降る中での活動でしたが、全員完走することが出来ました。

帰着後、24WSJの集会で参加できなかったスカウトの菊章の授与を行いました。

 


2019年06月23日

 池田町のビックにて、ボーイ隊は薬物撲滅活動に奉仕してきました。元気よく声を出して呼び掛けていました。

 

 


2019年06月09日

 班集会でいかだの模型作りと必要なロープ結びについて確認を行ったあと、歌の練習を行いました。

 

 


2019年05月12日

 班集会で、刃物の扱いかたと野草を使った料理をしました。班で協力して野草を探して、天ぷら等にして食べました。食べたことなかったけど美味しいという声が多くありました!

 


2019年4月21日

 先週が雨だったため、1週間後の挑戦になりましたが、淡墨桜へサイクリングに行ってきました。桜は散っていましたが、新緑を楽しみながら風に乗って完走しました。

 

 


2019年3月31日

 お別れ会で野外料理を作り来年の方針について考えました。

 2級の2人は、3月31日から4月1日の2日間、1級挑戦キャンプに挑戦しました。

 

 


2019年03月03日

 2級挑戦を兼ねた隊ハイキング。途中から小雨が降り始めましたが、金華山ハイク無事に全員完歩出来ました!

 稲葉神社にて岐阜16団さんから焼き芋をいただき、エネルギーを補給して頑張りました。

 岐阜16団さんありがとうございました!

 

 


2019年02月17日

 班集会で、進級にむけたキャンプ及びハイキングの計画を行いました。

先輩スカウトの話を聞きながら初級スカウトはハイキングの計画をたてていました。

 


2019年02月03日

 班集会で炊具の管理や刃物の研ぎ方について学びました。

その後、切り方を考えながら豚汁を作り、暖まりました!

 


2019年01月27日

 先週に引き続き、ハイキング技能の確認を班集会で行いました。今回は、野帳の練習を行いました。2級スカウトは苦労している初級スカウトに基礎を教えつつ、技能の確認をしました。

 


2019年01月20日

 班集会で、2級スカウトはハイキング章に向けた準備をしつつ初級スカウトに対し、2級に向けたハイキング技能の確認を行いました。

 


2018年12月30日

 班集会を行いました。炊具の整理と進級に向けた技能の確認を行いました。

 


2018年12月16日

 隊ハイクで岐阜市科学博物館に行きました。手旗等のゲームを行いながら岐阜市科学博物館を目指しました。その後、天体望遠鏡で太陽を見たり、プラネタリウムを見たりして、星座について学びました。

 


2018年11月23日~25日

 十数年ぶりに行われた、2泊3日で行われたゴールデンスカウトトレーニング(GST)に、揖斐1団から2名が参加しました!

県内のスカウトとの繋がりや身に付けたことを今後の活動の中で生かしてもらえることを期待しています。

最優秀班には、レプリカのたてとキャップが授与されていました。

 


2018年11月11日

 垂井でハイキングを行いました。

竹中半兵衛の史跡を巡り、その生涯について学びました。天気もよく菩提城跡から濃尾平野がよく見渡せました!

また、パトローリングの歌詞の日々の善行にちなみ、ごみ拾いも行いました。

 


2018年11月03日~04日

 本巣市の楞厳禅寺にて、本巣、神戸と一緒に合同キャンプを行いました。参加人数が少なかったため、合同班となりましたが、その分協力して活動を行い、交流を深めました。普段は班長が引っ張ってくれていますが、今回は不在。引っ張っていく経験が少ないながらも頑張って班長を行いました。

 


2018年10月27日~28日

 班キャンプを行いました。秋刀魚の三枚おろしに挑戦し、蒲焼きと骨せんべいを作りました。刃が思ったように入らず苦戦しましたが、何とか出来るようになりました。参加人数は少なかったですが、その分協力して作業を行いました。

 

 


2018年10月20日~21日

 岐阜市内にて合同夜間ハイクを行いました。 金華山を目指して眠気と戦いながら頑張って歩きました。道を間違えたりもしましたが、日の出までに登り切り、朝日を拝むことが出来ました。また、道中に合った計測とキムスのゲームで1位を取ることが出来ました。

 


2018年09月30日

 進歩に向けて技能章に挑戦!まずはスカウトソング章に取り組みました。班内で仲良く歌の練習を行い、クリアしました。他の技能章も続けて取得を目指します。


2018年08月19日

 川遊びを行いました。穏やかな場所で、着衣水泳やライフジャケットを付けた状態での浮き方、ペットボトルを投げ込んだりして、身近にあるものので浮くことを感じたりしました。


2018年07月28日

 ジャンボリーに向け訓練キャンプの予定でしたが、台風接近のため班集会に変更し、ハットホルダーの作成と装備の点検を行いました。


2018年06月17日

ボーイ隊は、地区のラリーに参加しました。

入賞は出来ませんでしたが、去年よりも技能が上がり、途中までしかできなかった競技も、やりきることが、出来るようになりました!

来年は入賞出来るように、更に技能を高めれるよう頑張って行きます。


2018年06月03日

スカウトラリーに向け、コンパスとロープ結びの訓練を行いました。


2018年04月28日

池田町の植樹に参加してきました。

他の団体と協力して植樹を行いました。

募金活動が自分達の生活に役立っていることを理解し、今後の募金活動も頑張ってくれることを期待してます。


2018年04月21日~22日

ボーイ隊は21~22日、上進スカウトの歓迎も兼ねて1泊2日の班キャンプを行いました。ベンチャー隊も参加して、楽しく料理を作りました。

今夏、石川県で行われる6泊7日の日本ジャンボリーに向けて、キャンプ技能を高めていきたいと思います。


2018年04月15日

地区総会にて、チャレンジ35で表彰を受けました。ボーイ隊での活躍も期待してます!