ビーバー隊

目標

「みんなと仲良く遊ぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かちあう」などをねらいに置き、様々なことにチャレンジします。

 

 

活動について

 月に2,3回、活動日は主に日曜日、

 池田町を中心として活動します。

対象年齢

 小学1年生から小学2年生

 

  (就学直前の1月から仮入隊できます)

9~11月の活動

9月17日

内容  :スカウトの日

集合時間:9:30

解散時間:11:30

集合場所:ザ・ビックエクストラ池田店

解散場所:道の駅 池田温泉

持ち物 :制服制帽、活動着、軍手、お茶、ひばさみ、水筒

 

 

9月23~24日

内容  :BVS親子キャンプ

集合時間: 9/23 15:00

解散時間: 9/24    9:45

集合場所:池田町青少年宿泊施設

持ち物 :ハンカチ、ティッシュ、レジ袋、筆記用具、メモ帳、ビーバーノート、軍手、制服制帽、折りたたみ椅子、毛布または寝袋、洗面具、タオル2枚ほど、パジャマまたは体操着、のり、色鉛筆、米2合/1人、参加費500円/1人

 

 10月1日

内容  :金華山登山

集合時間:

解散時間:

集合場所:

持ち物 :制服制帽、活動着、お茶、

 

 10月22日 

内容  :芋ほり

集合時間:9:30

解散時間:11:30

集合場所:養基公民館

持ち物 :制服制帽、活動着、軍手、お茶、スコップ、持ち帰り用袋

 

 11月3日 

内容  :美濃池田ふるさと祭り

集合時間:

解散時間:

集合場所:池田中央公民館

 

持ち物 :制服制帽、お茶

 

 11月11日 

内容  :池田っ子まつり

集合時間:

解散時間:

集合場所:池田町総合体育館

 

 

持ち物 :

 

 11月19日 

内容  :ワクワク自然体験

集合時間:

解散時間:

集合場所:宮地公民館

 

 

 

持ち物 :


活動報告

2021年11月7日

 野営場で防災飯を作りました。

カートンドッグとポリ袋ご飯を作りました。みんなで仲良くいただきました


2021年10月24日

 圓光寺周辺をハイキングしました。暑い日でしたが、元気良く歩ききりました。

途中、栗がいっぱい落ちていて、歩きながら拾いました。今夜は、栗ごはんかな?

最後に足湯で、疲れを癒やしました。


2021年10月9日

 圓光寺周辺をハイキングしました。暑い日でしたが、元気良く歩ききりました。

途中、栗がいっぱい落ちていて、歩きながら拾いました。今夜は、栗ごはんかな?

最後に足湯で、疲れを癒やしました。


2021年8月8日

 工作でストローグライダーと、傘袋の飛行船を作りました!

たくさん飛んだかな?


2021年7月25日

 カブ隊と合同で川遊びをしました。暑かったので、とても気持ちよく遊びました。カニやおたまじゃくしもたくさんいました。


2021年7月18日

 さつまいも畑の草取りをしました。

梅雨で草が伸び、さつまいもと区別もつかない程でしたが、きれいになりました。収穫が楽しみです!


2021年7月4日

 七夕飾りを作りました。副長のお母様に講師としてきていただき、楽しく作りました!

7日の夜は晴れるかな?


2021年6月27日

 浄妙寺の本堂でナンチャテお茶会と水鉄砲作りでした。

 お茶会では、予想通りじっとしているのが苦手で、動きたそうにしていました。


2021年6月13日

 霞ヶ渓スポーツ公園で隊集会を行いました。

宇宙旅行をテーマに公園内で星カード探しをしました。ビンゴゲーム形式をとったつもりでしたが、ビンゴカードに有る星探しで終わりました。

最後に太陽系カードと宇宙食を貰って、大満足でした


2021年5月30日

 広神戸駅〜曽根城までの往復ハイキングを行いました。少し暑かったけれど、風が心地よく楽しいハイキングでした。

輪中堤防とハリヨをしっかり、覚えたかな?


2021年5月23日

 ビーバーカブ合同で芋の苗植えを行いました。秋の芋掘りに向け、頑張って育てます!